

【ラテンっぽい】LIFE feat.bird/MONDO GROSSOを弾いてみた
モンドグロッソのLIFEという曲を弾いてみました。 モンドグロッソは大沢伸一のプロジェクト名です。 昔からモンドグロッソ大好きなんですが、初めてモンド...

【ウルフルズ】バンザイを跳ね気味に弾いてみました
今回はウルフルズのバンザイを弾いてみました。 アコギで弾くと単調になってしまうような曲張なので跳ね気味でストロークしてみました。 また、間奏部分を適当...

【お遊び】丸の内サディスティックで打ち上げセッション
ライブ後の打ち上げ?風景です。 出演者で丸の内サディスティックをセッションしてみました。 丸の内サディスティックは誰でも知っているし、ギターも簡単だし...

【アップテンポアレンジ】エイリアンズ/キリンジをアレンジしてみた
J-POPの名曲「エイリアンズ/キリンジ」をアップテンポでアレンジしてみました。 イントロだけはベースラインをこねくりまわしていますが、コードチェンジ...

不思議/星野源

【演奏解説】不思議/星野源の弾き方 Part3:サビとCメロそして構成編
星野源さんの「不思議」の弾き語りの解説動画です。 曲のリズムもコードも不思議な感じですごく難しいと思います。 第三回目ということで、サビとCメロ、そし...

【演奏解説】不思議/星野源の弾き方 Part2:A”メロ、Bメロ編
星野源さんの「不思議」の弾き語りの解説動画です。 曲のリズムもコードも不思議な感じですごく難しいと思います。 第二回目ということで、A”メロ~Bメロま...

【演奏解説】不思議/星野源の弾き方 Part1:Aメロ、A’メロ、間奏編
星野源さんの「不思議」の弾き語りの解説動画です。 曲のリズムもコードも不思議な感じですごく難しいと思います。 第一回目ということで、Aメロ~間奏までを...

【星野源】不思議をアコースティックギターでカバーしてみた
川口春奈さんと横浜流星さんが出演しているTBS系ドラマ「着飾る恋には理由があって」の主題歌である、星野源さんの「不思議」を弾き語りしてみました。 コー...

【お遊び】丸の内サディスティックで打ち上げセッション
ライブ後の打ち上げ?風景です。 出演者で丸の内サディスティックをセッションしてみました。 丸の内サディスティックは誰でも知っているし、ギターも簡単だし...

Misty/JazzStandardをバンドで弾いてみたよ。メロディーが美しいジャズバラードの名曲です!
昔、バンドで演奏したライブの動画です。ジャズバラードの定番、有名曲であるMistyを弾いています。JAZZで男性ボーカルって素人界隈ではあまりみないですよね。正直言って男性ボーカルはかっこいいです!

【上級者向け】Close to you/Guitar only play
今日はCarpentarsの名曲「Close to you」の歌無しバッキングのみの動画をお届けいたします。 Fried Pride(フライドプライド...

【ラテンっぽい】LIFE feat.bird/MONDO GROSSOを弾いてみた
モンドグロッソのLIFEという曲を弾いてみました。 モンドグロッソは大沢伸一のプロジェクト名です。 昔からモンドグロッソ大好きなんですが、初めてモンド...

Feel like making Loveをボサノバでかっこよく弾いてみた
「Feel like making' love」をボサノバアレンジで弾いてみました。とある飲食店で演奏した時の動画です。ギター、ピアノ、ベース、ドラム、それに男性ボーカルという編成です。

Fly me to the moonをソロギターでかっこよく弾いてみた
有名曲「Fly me to the moon」をソロギターで演奏してみました。 エヴァンゲリオンのEDテーマで有名になりましたよね。そのためちょっと聞き飽きた感があります(笑) ガットギターで演奏しています。

YOASOBIを弾いてみた

【久保田利伸】missingを別の人に歌ってもらいました
以前も弾いたことのある久保田利伸さんの名バラード「missing」ですが、今回は前回と違う人に歌ってもらいました。 ギターアレンジは全く同じです(笑)...

Offical髭男dismの”HELLO”を弾いてみた
フジテレビ系「めざましテレビ」テーマ ソング である”HELLO”を弾いて歌ってみました。 Official髭男dism、本当にいいバンドですよね。 ...

Aimer(エメ)の「カタオモイ」をアコギでアレンジしてみました。
もともと原曲が弾き語りのようなアルペジオを使ったアレンジなので原曲と同じようにならないように、でも原曲の柔らかい雰囲気が感じられるように指弾きでアレン...

【エリック・クラプトン】3ピースで”Change The World”を弾いてみた
私のレパートリーの一つであるエリック・クラプトンの”CHANGE THE WORLD”ですが 今回は3ピースで弾いてみました。 ボーカル、ギター、ピア...

【ソロギター初心者向け】超簡単なソロギターアレンジ「見つめていたい」の弾き方③:Bメロ編
ポリスのEVERY BREATH YOU TAKE(見つめていたい)を初心者向けにアレンジしてみました。初心者向けということで超簡単なアレンジになって...

【演奏解説】不思議/星野源の弾き方 Part3:サビとCメロそして構成編
星野源さんの「不思議」の弾き語りの解説動画です。 曲のリズムもコードも不思議な感じですごく難しいと思います。 第三回目ということで、サビとCメロ、そし...

Virtual Insanity/guitar coverの弾き方➁Aメロとサビ編
ヴァーチャルインサニティーの弾き方➁Aメロとサビ編です。

【演奏解説】不思議/星野源の弾き方 Part2:A”メロ、Bメロ編
星野源さんの「不思議」の弾き語りの解説動画です。 曲のリズムもコードも不思議な感じですごく難しいと思います。 第二回目ということで、A”メロ~Bメロま...

【ソロギター初心者向け】簡単なChange the worldの弾き方➁サビ・エンディング編

【演奏解説】Close to you/フライドプライドの弾き方④エンディング編
Fried PrideがアコースティックギターでアレンジしたClose to youの演奏解説をしていきます。 フライドプライドはすでに解散しているグ...

Close to youをソロギターで弾いてみた

Virtual Insanity/guitar coverの弾き方③2番のAメロと間奏
ジャミロクワイのヴァーチャルインサニティー、アコースティックバージョンの演奏解説の第3回目です。 全4回でお送りしています。

【ソロギター初心者向け】簡単なChange the worldの弾き方➀イントロ・Aメロ・Bメロ編

Close to you/フライドプライドの弾き方➁Aメロ編
Fried PrideがアコースティックギターでアレンジしたClose to youの演奏解説をしていきます。 フライドプライドはすでに解散しているグ...

Close to you/フライドプライドの弾き方③Bメロ編
Fried PrideがアコースティックギターでアレンジしたClose to youの演奏解説をしていきます。 フライドプライドはすでに解散しているグ...

ONE OK ROCKを今更ながら聴き始めた
ジャンルでいうとROCKやPOPはあまり聴かないのだが、とあることがきっかけでワンオクを最近ようやく聴き始めた。 ROCKやPOPはあまり聴かないとは...

最近の邦楽(特にボカロのような曲)について思うこと
2021年2月 邦楽のテイストも流行り廃りを経て、現在はかつてのボーカロイドで作られていたような楽曲が増えてきたように感じる。 昔、ニコニコなどでボー...

Virtual Insanityは「札幌」のことを歌った曲って知ってましたか?
ジャミロクワイのヴァーチャルインサニティーの豆知識について書いています

ボーカロイド好きが考えるボカロと現在のJ-POPとの関係性
大好きな初音ミクをどうして好きになったのかツラツラ書いています。

ゴーストノートとは?その効果は?
ゴーストノートについてツラツラと解説しています。

ソロギターとは一体どんな演奏のこと?ソロギターで培われる技術とは?
ソロギターとはなんぞや!??という人に向けてソロギターについて書きました。

不思議/星野源

コンビニでコーヒーを頼もうと思ったら
日常に起きたどうでもいいが印象的な出来事を綴っています。

JAZZを聴き始めたきっかけ
僕がJAZZを聴いたり弾いたいるするようになったきっかけについて書いています。

ギター以外の趣味はフットサル
趣味のフットサルのことを書いています。

アニメ音楽が割と好き
アニメ音楽について日記を書いています。